富山県高岡市|銅器銅|銅像|仏像|仏具の製造なら有限会社いまだ

富山県高岡市|伝統工芸品“高岡銅器”の製造・卸|有限会社いまだ

オリジナル商品について
有限会社いまだでは、既製品以外のオリジナル商品も取り扱っております。
オリジナル商品についても他の商品をご覧になりたい方はお問い合わせフォームまたはお電話にて、資料請求・お問い合わせください。
追って商品カタログをお送りさせていただきます。 ※ホームページ上での通信販売は行っておりません。
お問い合わせへ


慶長16年(1611年)、加賀藩主であった前田利長公が高岡城の築城に際し、7人の鋳物師に城下町高岡への移住を勧める書簡を出し、それに応じた鋳物師が居を移したことに始まります。

今や日本における銅器の生産額の約95%を占めている高岡銅器には梵鐘などの大きいものから、銅像などの細かい作品まで、その多彩な鋳造技術は全国的にも有名です。
img
※画像はオリジナル商品の一例となります。
※商品の通信販売は行っておりません。